ごあいさつ

黒本歯科クリニックのインプラントが選ばれる5つの理由

黒本歯科クリニックではより安全に確実性を高めるためのインプラント治療を追求しております。ここでは当院のインプラントが選ばれる5つの理由を紹介します。

次亜塩素酸水による口臭改善

口臭治療で来院される初診の患者様には、次亜塩素酸水を1ボトル(500ml)をまずはお試しで無料進呈させていただいております。

患者様へ

 

この度、京都市左京区下鴨にて、黒本歯科クリニックを開院いたしました。
皆様のお口の健康をサポートするため、「歯が痛くなってから治す」のではなく、 「予防して歯を守る」を基本方針に、一般歯科・小児歯科・歯周病治療・インプラント・口腔外科・審美歯科・口臭治療など幅広い診療を行っております。

小さなお子さんからご年配の方まで、楽しく足を運んでいただける、アットホームな雰囲気の歯科医院を目指します。
小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。

  

当院では、クレジットカード、電子マネーなどのキャッシュレス決済の取り扱いをしておりませんので、ご了承ください。

お車でお越しの患者さまへ

駐車場は当歯科医院前に2台完備しております。

当院の駐車場が満車の場合はお手数ですが、当院の裏にあるシャロームパーキングの4番と5番が提携駐車場となります。

提携駐車場シャロームパーキングに駐車の場合は必ず4番と5番にご駐車下さい。

【10月・11月の休診日について】
10月  3日(木)は休診
10月10日(木)は休診
10月17日(木)は午前休診
10月24日(木)は休診
10月30日(水)は午前休診
11月  2日(土)は海外研修(ソウル)のため休診
11月  7日(木)は葵小学校検診のため午前休診
11月11日(月)は葵小学校 歯磨き指導のため午前休診
11月13日(水)は葵小学校検診のため午前休診
11月20日(水)は葵小学校 就学前検診ため午後休診
11月28日(木)は休診


2024.9.28













【医療DX推進体制加算に係る掲示について】
医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。
オンライン請求を行っています。
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
電子資格確認をして取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
電子処方箋の発行を行っています。
電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びホームページ等に掲示しています。


2024.6.1

















葵小学校と同志社小学校の校医をさせていただいております。
お子様の歯でお悩みがありましたら、何でもご相談ください。


2021.8.2



平成27年4月12日(日)KBS京都の「歯っぴーライフ」にて 「ひょっとして私も歯周病?」(正午~午後12時30分)と題しまして、院長の黒本浩之が出演致しました。 歯周病でお悩みの方はご相談ください。


2015.4.5





平成27年1月11日(日)KBS京都の「歯っぴーライフ」(正午~午後12時30分)にて「あきらめていませんか、お口の臭い」と題しまして、院長の黒本浩之が出演致しました。口臭でお悩みの方はご相談ください。


2015.1.12





平成26年6月8日(日)KBS京都の「歯っぴーライフ」にて「こどものむし歯を防ぐには」と題しまして、院長の黒本浩之が出演致しました。


2014.6.9




平成25年2月9日(土)KBS京都の「歯っぴーライフ」にて「そうだ!歯医者へ行こう!快適なシルバーライフのために」と題しまして、院長の黒本浩之が出演致しました。


2013.2.10




平成24年11月15日、29日の毎日新聞に院長の「口臭」についてのコラムが載りました。


2012.11.29



平成24年11月27日に日本銀行京都支店にて院長が口臭・ホワイトニングについての講演をしました。


2012.11.29



平成24年7月14日(土)KBS京都の「歯っぴーライフ」にて「口臭、気になりませんか?」と題しまして、院長の黒本浩之が出演致しました。


2012.7.18



平成23年11月12日(土)KBS京都の「歯っぴーライフ」にて「子どもの歯の為の食育」と題しまして、院長の黒本浩之が出演致しました。


2011.11.25



妊婦さん・産後のお母さんのための歯科治療「マタニティ歯科」のページをアップしました。詳しくは「マタニティ歯科」のページをご覧ください。


2011.11.15